- 大阪府19歳学生
ダラダラする癖がついてしまった
時間にルーズになってしまった
他の軽音部との交流がなかった
部活で忙しく、部活外のバンドができなかった
他の部活よりお金がかかった - 東京都54歳会社員(事務系)
運動は一切ダメだったし、帰宅部も空しいし、先生の勧めに加えて消去法で選んだ感じ。通った高校に無かったからやむを得ないが、工学系の部活に行きたかった。
- 東京都18歳学生
部室にあまり顔を出さなかったため、他のバンドの人との関わりが希薄になり、最終的には幹部や部長に敵を作る結果になってしまったこと。
- 東京都34歳会社員(事務系)
歌が全然上手くないのに何となくノリで入部してしまい、楽器を練習する気もないのでボーカルになってしまい、黒歴史となりました
- 兵庫県50歳会社員(事務系)
お金がなく、スタジオを借りることが少なかったが、校内でも大音量では演奏できず、結局部室でダラダラ過ごすことが多かった。
- 大阪府51歳その他
先輩後輩の関係が希薄なクラブだったので、卒業してから他のクラブが同窓会をしているのを見てうらやましく思いました。
- 神奈川県35歳会社員(その他)
インターハイとか全国大会があるようなものではなかったので、部員が一つになって目標を達成することがほぼなかった
- 埼玉県42歳会社員(事務系)
もっとこだわりを持ってトレーニングすればよかった。厳しさがなかったので、スキルは上達しなかった。
- 大阪府20歳学生
バンド内でもめてから関係が悪くなったことがある
スポーツのほうが大会などがあって部活動っぽい - 大阪府49歳会社員(その他)
スタジオ代や楽器のためにバイト。バンドとバイトでほとんど勉強せず浪人したこと。
- 神奈川県36歳専業主婦(主夫)
厳しくなかったので練習量が少なくなかなか上手くならなかった?
- 和歌山県19歳学生
もっと練習して部員のみんなともっとたくさんの曲を演奏しておけばよかった。
- 東京都20歳学生
方向性の違いがあって思っていたようにバンド活動ができないことがあった。
- 兵庫県65歳専業主婦(主夫)
軽音にはまりこんで大学受験をおろそかにして希望の大学に進めなかったこと
- 東京都63歳自由業
この部活で後悔していることはないが、もう少し部活に熱心でもよかった。
- 和歌山県32歳公務員
運動系の部活も経験してみてもよかったと思う。
リア充が多い印象。 - 東京都34歳会社員(その他)
モテると思って始めたが男子校だったのであまり意味がなかった事。
- 東京都41歳会社員(技術系)
後悔は特にないですが、部活としての思い出は少ない気がします。
- 青森県16歳学生
LIVE以外に活動内容がないから、とりあえず暇なときがおおい
- 奈良県19歳学生
後悔していることはない
自分のやりたいことを思い切りやれた
- 東京都33歳会社員(事務系)
楽器練習に必死であまり勉強をしなかった、おろそかにしたこと
- 神奈川県36歳会社員(技術系)
出席をしっかり取っていたので、部活外の人と遊びずらかった。
- 大阪府51歳経営者・役員
先輩があまりにも厳しいので、途中で辞めてしまったことです。
- 兵庫県49歳経営者・役員
文化系と思うてたのに中身はバリバリ体育会系だった事
- 神奈川県51歳会社員(技術系)
お金が沢山必要だったので他の趣味ができなかった。
- 東京都18歳学生
外部のライブにあまり積極的になれなかったこと
- 奈良県51歳会社員(技術系)
誰もやりたがらない楽器の担当をさせられた。
- 東京都19歳学生
ギター、ベースを背負って乗る朝の満員電車。
- 神奈川県19歳学生
中学で吹奏楽部だったが、続けなかったこと。
- 埼玉県39歳会社員(事務系)
お金がかかったので勉強しないでバイトしれた
- 東京都48歳会社員(事務系)
やりたい音楽が思うように出来なかった事。
- 兵庫県30歳会社員(その他)
もっともっとクオリティーを高めれたはず。
- 神奈川県31歳会社員(その他)
発表で大きな失敗をして、恥ずかしかった。
- 東京都18歳学生
弾き語りをできるようにしとけばよかった
- 大阪府16歳学生
部活の人たちが準備などを全然しない。
- 愛知県44歳会社員(技術系)
モテたくて入ったがさほどモテなかった
- 千葉県47歳会社員(その他)
まともにギターを弾けないまま終わった
- 東京都53歳会社員(その他)
もっと環境を利用しておけばよかった。
- 東京都53歳会社員(事務系)
もっとギターの練習をすればよかった。
- 神奈川県20歳無職
自分と相性の悪い人が多かったこと。
- 大阪府23歳その他
バイト代などを楽器に費やしすぎた。
- 神奈川県32歳会社員(その他)
自分の身になることがほとんどない
- 神奈川県39歳会社員(技術系)
本当に好きな音楽はできなかった。
- 京都府43歳会社員(技術系)
ギター?はモテる
- 埼玉県49歳経営者・役員
コンテストで勝てなかったことです
- 東京都51歳会社員(事務系)
学業がおろそかになりがちでした。
- 埼玉県19歳パート・アルバイト
ギターじゃないのにすればよかった
- 神奈川県21歳学生
上手い人と自分の実力の差が分かる
- 千葉県48歳会社員(技術系)
卒業後、楽器にお金がかかった。
- 千葉県53歳会社員(事務系)
みんなが集中しての連絡をしない
- 東京都18歳パート・アルバイト
明るすぎて元気すぎて恥ずかしい
- 東京都30歳会社員(事務系)
スポーツに取り組めなかったこと
- 千葉県36歳その他
後悔していることはないです。
- 千葉県37歳会社員(事務系)
もっとまじめにやればよかった
- 京都府57歳会社員(その他)
まともなバンドができなかった
- 東京都17歳学生
ちょっとみみわるくなったかも
- 埼玉県27歳自由業
もっと沢山参加すべきだった!
- 神奈川県58歳会社員(その他)
後悔していることはない。
- 山口県28歳専業主婦(主夫)
仲良しな友達と喧嘩した
- 大阪府37歳会社員(事務系)
楽器を運ぶのが重労働
- 大阪府41歳専業主婦(主夫)
後悔は何もないです。
- 埼玉県45歳会社員(事務系)
運動が得意にならない
- 大阪府55歳会社員(事務系)
運動系もやりたかった
- 東京都46歳経営者・役員
時間の無駄だった
- 大阪府52歳会社員(その他)
何も出来なかった
- 千葉県30歳会社員(技術系)
団結力が少ない
- 大阪府34歳会社員(事務系)
上下関係の無さ
- 大阪府18歳学生
休みが全然ない
- 大阪府53歳専業主婦(主夫)
思いつかない
- 神奈川県40歳会社員(技術系)
金がかかり
- 東京都17歳学生
ないです!
- 愛知県47歳会社員(技術系)
ないです
- 神奈川県48歳会社員(その他)
運動不足
- 兵庫県52歳経営者・役員
色々
- 東京都54歳公務員
受験
- 愛知県17歳学生
顧問