- 石川県38歳会社員(技術系)
建築自体が好きなのでいろいろな建物に出会えたこと。 建築史を中心に学んでいたのでいろいろなところへ見に行きました。建築から離れた今も趣味で続いています。
- 奈良県21歳学生
取得できる資格の幅が広い 建築学科を出ていないと建築士の資格がとれないし、その他関連する資格を取得することで就職やその後の活躍の可能性が広がるから。
- 東京都41歳会社員(技術系)
街の、都市の改善に寄与する公共交通、という発想を学んだこと 東京にとって、これまでもこれからも公共交通の果たす役割が大きいから
- 大阪府60歳会社員(事務系)
直接の職業には結びつかなかったが資格取得にはある程度役立った マイナーな国家資格ではあるが第二の人生に大きく貢献している
- 茨城県27歳専業主婦(主夫)
当時はレア感があった。 女子で建築学んでたって言うと少し興味を持ってもらえる。住宅の設計の仕事では奥様目線で設計出来る。
- 埼玉県25歳会社員(技術系)
パソコンに強い 理系のため、入社してからExcelを使用したり、何かをまとめたりするのが得意で仕事として使われやすい。
- 東京都34歳自営業
論文が無かった事。絵を描くだけで単位が取れる授業があったこと。 国語、古文等文書系が苦手なため。
- 神奈川県44歳会社員(その他)
工学的知識が養われたこと・いろいろな友達ができたこと 今の仕事でも知識が役立っているから
- 愛知県33歳会社員(技術系)
資格が取りやすい。工学部の中ではオシャレなイメージ 卒業時に資格取得条件がクリアできる
- 静岡県67歳会社員(技術系)
土木工学出身だが現在も現役で仕事ができる。 会社の方で自分の知識を評価してくれている。
- 北海道45歳会社員(技術系)
今の仕事に役立っている。 大学の人のつながりによって、就職、転職などができていること
- 埼玉県44歳専業主婦(主夫)
色々な方面で活躍している人に出会えたこと 専門性が社会で役立つと思ってなかったから
- 東京都58歳会社員(技術系)
仕事が形として出来上がってくること 目で見て触ってその出来栄えを感じることが出来る
- 大阪府29歳公務員
自分の仕事が学んだことと直結していること 何が仕事に活かされているかなどが分かる
- 山口県55歳会社員(技術系)
社会インフラの整備に従事できる 地域の社会基盤整備に携わり社会的貢献ができる。
- 岡山県65歳無職
公共の事業を行うことができる ダム、空港、下水道等の仕事にかかわることができる
- 岩手県24歳公務員
災害が多い日本に貢献できること たくさんの人の生活を支えることができるから。
- 岐阜県29歳会社員(事務系)
多少勉強していたことが役に立ったこと。 多少の知識を持っていたからです。
- 静岡県21歳学生
身の回りの建築物をみる目が変わった 建築物全てが教材で、勉強になるから
- 千葉県38歳専業主婦(主夫)
就職の時に有利だった 理系の女子はその当時数が少なかったので重宝された
- 兵庫県66歳会社員(その他)
色んな、工事現場に行けた。 自分で体言できた、色んな方々と知り合えた。
- 東京都25歳会社員(技術系)
就職に直接つながる専門性が身につく 就職活動で困ることがなかったから
- 愛知県36歳公務員
男の友人が増えたこと 自分が男っぽい性格なので男の子といると楽だから
- 北海道36歳会社員(その他)
建築学科にて、基礎を学べたこと 自分が実際に家を建てるときに役立った
- 青森県55歳自営業
内装ディスプレイ会社に入社できた 設計などの勉強ができ、下地ができた
- 広島県31歳会社員(事務系)
生活に関わる専門知識を身につけられる 建築 は衣食住のひとつだから
- 福岡県24歳会社員(技術系)
女子が少なかったので過ごしやすかった へんないざこざが起こりにくい
- 神奈川県56歳会社員(事務系)
知識が増えた 広範囲に周辺技術まで学んだ。同じゼミに女子学生がいた
- 兵庫県50歳公務員
まちをデザインし、実現できる 自分のイメージしたまちづくりができる
- 兵庫県60歳自営業
専門性は深い知識を得られている 公共事業等については深読みができる
- 和歌山県62歳会社員(技術系)
自身の得意とする勉強が出来た。 卒業後、希望する仕事に就職出来。
- 三重県55歳公務員
地図に残る仕事ができる 自分が死んでも手掛けたものが残っている
- 神奈川県31歳パート・アルバイト
建築士になれた 小さい頃から国家資格が欲しいと思っていたから
- 東京都52歳会社員(技術系)
理学部とは違うんだと、思えたこと 学ぶ方向性が多岐に渡ること
- 岐阜県68歳会社員(技術系)
地球に残る仕事、インフラ整備 歴史に残る、みんなに喜ばれる
- 岡山県36歳専業主婦(主夫)
好きな事が勉強できた。 家などのデザインに興味があったから
- 山梨県53歳会社員(技術系)
現在の業務に役立っている 大学で学んだ知識が役立っている
- 東京都33歳公務員
分野が面白い(都市計画) 実社会に役立つ知識が多いから。
- 徳島県43歳パート・アルバイト
就職に苦労しなかった 当時は土木職は売り手市場だったから
- 静岡県42歳会社員(技術系)
図面を読める、書けるようになった。 今の仕事に繋がった。
- 東京都43歳会社員(技術系)
社会の役に立つ仕事ができる 仕事にやりがいを感じやすい
- 愛知県64歳自営業
新築した時、細部まで指示できた 仕事内容がりかいできた
- 埼玉県56歳自営業
重い責任を経た達成感 自分の業績が形として都市に残る
- 茨城県58歳会社員(その他)
手に職をつける事が出来た 国家資格を取ることが出来た
- 大阪府57歳公務員
就職に苦労しなかった。 就職先に困ることがなかった。
- 三重県56歳自営業
就職先で習ったことが生きた 仕事にスムーズには入れた
- 大阪府58歳経営者・役員
専門技術が学べた 専門技術が生かせた仕事をしていける
- 埼玉県48歳会社員(技術系)
つぶしがきいた 技術は進んでも物理法則は変わらない
- 東京都52歳会社員(技術系)
就職に困らなかった バブル景気で採用人数が多かった
- 東京都66歳無職
やり甲斐が持てる仕事が出来た 社会貢献を実感できた
- 神奈川県51歳会社員(事務系)
仕事の幅が広い 再就職の際などに有利だと思うから
- 滋賀県56歳公務員
実務的な研究ができた 卒業後の職務に直結している
- 愛知県27歳無職
多種多様な分野がある 自分にあった分野が見つかる
- 愛知県69歳経営者・役員
自分自身のアイデアが生かせる 後々、形として残る
- 奈良県48歳会社員(技術系)
手に職が就いた いつまでも仕事が続けられている
- 奈良県36歳専業主婦(主夫)
安藤忠雄に会えた 二級建築士の資格を取得できた
- 神奈川県31歳公務員
工学の分野に詳しくなれる 計算や解析が多いから
- 兵庫県50歳会社員(技術系)
衣食住の住に関係している なくなることはない
- 愛媛県49歳公務員
社会貢献できる 地震や水害対策の提案ができる
- 東京都67歳無職
色々な業務に対応できる 数学的な対応力がある
- 鹿児島県29歳会社員(事務系)
就職に有利だったこと 転職がうまくいったから
- 滋賀県52歳会社員(技術系)
今の仕事に役立っている 仕事が充実している
- 千葉県40歳専業主婦(主夫)
時間に余裕があった よねんせいだったから。
- 東京都28歳パート・アルバイト
建築や都市計画を学べた 一級建築士が取れる
- 大阪府64歳自由業
建築で世界を回れた デザインセンスを磨いた
- 兵庫県62歳会社員(技術系)
長大橋の建設に従事できた。 世の中に貢献
- 大阪府55歳会社員(技術系)
専門的な事が学べる 実際の仕事に生かせた
- 東京都46歳会社員(事務系)
好きなことが学べる 建築士の資格が取れた
- 愛知県32歳会社員(その他)
いろいろな知識を得た 専門的教育をうけた
- 北海道51歳公務員
仕事に役立った 仕事に使いことがあるから
- 愛知県47歳会社員(技術系)
モノを作れる事 インフラで形に残るから
- 愛知県44歳公務員
就職できたこと。 生活できているから。
- 愛知県49歳会社員(事務系)
希望の職種につけた 好きな仕事につけた
- 石川県36歳会社員(技術系)
その職業についたこと 今が楽しいから
- 沖縄県57歳会社員(技術系)
楽しい 建物が完成するときの満足感
- 愛知県29歳会社員(技術系)
得意分野を勉強できる 数学系が好き
- 岐阜県60歳自営業
起業出来た ニッチな業種であった事
- 滋賀県48歳自営業
仕事に役立つ 仕事の知識が得られた
- 静岡県53歳会社員(技術系)
受かるの簡単 他の学部は落ちたから
- 愛知県44歳会社員(技術系)
結局いまはその仕事をしていないから
- 神奈川県32歳専業主婦(主夫)
就職しやすい 専門分野で資格がある
- 東京都52歳公務員
世の中に役立てる。 仕事にやりがい
- 福岡県45歳公務員
地図に残る仕事ができる 上記の通り
- 東京都22歳会社員(その他)
就きたい仕事にはならなかったから
- 千葉県59歳会社員(技術系)
創造的な仕事ができる おもしろい
- 静岡県59歳自営業
人生経験ができた 将来役に立った
- 北海道59歳公務員
社会の役に立てる インフラ整備
- 北海道31歳無職
楽しかった 技術系が好きなので
- 愛知県65歳自営業
資格が取りやすい 資格が取れた
- 群馬県68歳無職
就職先に事欠かない 潰しがきく
- 東京都52歳会社員(事務系)
男同士でバカやった 同性なので
- 愛知県51歳会社員(技術系)
専門知識が得られた 建築の知識
- 愛知県54歳会社員(技術系)
専門技術が学べる 仕事に役立つ
- 滋賀県56歳公務員
就職に有利 広く求められる能力
- 東京都19歳学生
就業先が多い いろいろ学ぶから
- 東京都60歳会社員(技術系)
就職に役に立つ 就職がしやすい
- 兵庫県51歳公務員
常に仕事がある 常に仕事がある
- 東京都66歳公務員
技術が生かせる 要望の具現化
- 兵庫県38歳会社員(その他)
知識がついた 仕事に活かせる
- 東京都22歳会社員(技術系)
就職に有利 専門分野がある。
- 埼玉県55歳経営者・役員
現在の仕事に、約にたっている