手書きのノートやパソコンではなく、スマートフォンアプリで家計簿をつけている理由をお答えください。
公開日:- 群馬県48歳パート・アルバイト
いつでも思い立ったときに、記録を残すことが出来るから。利用しているアプリから毎月ポイント還元があり、家計簿をつけることで得がある。出先でも、前回の購入履歴を確認できるため、大変便利。
- 北海道45歳パート・アルバイト
レシートを撮影するだけで、入力完了するし、
口座連携すると、カード引き落とし額が自動記帳されるので、つけ忘れがすくなくなる。
繰り返し設定もあるので、毎月一定の支払も管理しやすい - 兵庫県49歳会社員(その他)
手書きノートやパソコンではなく、スマートフォンアプリで家計簿をつける方が、多くの人々が時間的な節約になり、それが重要だと言うので。他の理由は特にないですねぇ。 う〜ん、はい。
- 岐阜県30歳パート・アルバイト
手書きも利用しているが、レシートをくれないところや貰い忘れたよころなどがあったりして数字が合わないと困るので、出先でサッと入力の出来るアプリの家計簿は大変重宝しました。
- 福井県47歳会社員(事務系)
買い物に行くと大体ハシゴするので帰ってからまとめて処理するのにウンザリしてしまう。スマホからだと買い物途中の休憩時にぱぱっとしょりできるから後が楽。
- 東京都41歳専業主婦(主夫)
いつでも手に取り確認できて、見やすい。
トータル金額や分野別の項目などの計算も自動でやってくれるから便利。
自分では思いつかない項目がある事。 - 三重県45歳会社員(技術系)
スマートフォンがいつも手元にあり、すぐに入力できるから。
項目別や、月単位等の集計も自動でしてくれ、傾向等もわかりやすく表示してくれるから。 - 石川県27歳会社員(その他)
奥さんから渡されたお小遣いの内訳を家計簿アプリで家計簿をつけて、何にお金を使っているか把握するため!
お金を使ったらすぐに記録するため - 岐阜県45歳会社員(事務系)
すぐにデータがまとまって、自身で活用できるから。
そのデータを利用してもらうことで、
こちらにも多少の金銭が得られるから。 - 大阪府28歳専業主婦(主夫)
スマートフォンは外出時にも持ち歩いているため、いつでも家計簿をつけたり、見返したりすることができて便利だからです。
- 大阪府30歳専業主婦(主夫)
家計簿をかねてマクロミルウォレットを使うとポイントをもらえるし、手軽に何にお金を使ってるかグラフで見れるから。
- 大阪府45歳専業主婦(主夫)
レシートを撮影することで出来るから
スマホの方が手軽に出来るから
あとで何にいくら使ったか管理しやすいから - 神奈川県34歳専業主婦(主夫)
いつでもどこでも見られるし家計簿をつけられるから。
ペーパーレスだから。
過去の家計簿まで見られるから。 - 群馬県35歳会社員(事務系)
わざわざパソコンを立ち上げる必要がなく手軽だから。
ノートだと書き間違いの際の修正に手間がかかる。 - 北海道29歳会社員(技術系)
準備せずにいつでもすぐに家計簿をつけられるから。使った金額と残額を外でもすぐに確認できるから。
- 大阪府30歳会社員(事務系)
マネーフォーワードを利用している。理由は、口座、カード、ポイント等が多すぎて全然わからないため
- 岐阜県32歳公務員
現金、レシートのない支払い(例えば自販機での飲み物購入)の場合に、メモ書きとして使用できるため
- 大阪府23歳学生
外出時も何かを持ち歩く必要がなく、どこでも自由に書き加えたり、消したりすることができるから。
- 千葉県45歳会社員(技術系)
レシートをスマホのカメラで取り込められたり、金融口座と連動し、半自動化なので管理が楽なので。
- 千葉県37歳パート・アルバイト
細かくはつけていなくて、レジャーなど、イベントで出た出費がどれくらいかかったか記録している。
- 岡山県40歳専業主婦(主夫)
手書きも両方使用している。スマートフォンは、領収書がない時にその場ですぐ付けられるので便利。
- 大阪府23歳会社員(事務系)
書き換えが簡単に出来て便利なのと、グラフなどを作成できる機能などがあって分かりやすいから。
- 東京都40歳会社員(事務系)
スマホアプリではつけておりません。
前述の質問でも「使用していない」と回答したはずです。 - 兵庫県30歳会社員(技術系)
スマホならいつも持ち歩いているし、ホーム画面のウィジェットに載せておけば予定を忘れない
- 東京都33歳公務員
常にノートなどを持ち運ぶ必要がなく、
いつでも携帯さえあれば、家計簿がつけられるから。 - 岡山県49歳パート・アルバイト
今までの支出額がグラフで出るなど、自分で計算しなくても良いところが魅力的だから。
- 東京都43歳会社員(その他)
家計簿は使っていないと回答したはずです。スマートフォンアプリは使っていません。
- 京都府25歳自営業
常に携帯しているスマホでいつでもどこでも手軽に瞬時に家計簿をつけられるか。
- 兵庫県28歳公務員
クレジットやネットバンキングと連携できるため、簡単に収支を管理できるから
- 奈良県25歳会社員(その他)
家計全般を預かっていないので、家計簿の範囲が狭くスマホアプリで充分だから
- 兵庫県30歳専業主婦(主夫)
レシートを写真で送ったら勝手に付けてくれて簡単で便利だから、無料だから
- 熊本県45歳専業主婦(主夫)
スマホアプリだとレシートの写真を撮るだけで手軽に入力できるから。
- 静岡県23歳パート・アルバイト
記入忘れが少しでも減るから
気軽だから
ポイントがもらえるから - 奈良県33歳専業主婦(主夫)
外出中やノートやペンがなくてもいつでもどこでも入力できるから。
- 大阪府38歳会社員(その他)
ぱそこんよりすぐに利用できるし、そとでもかくにんができるから
- 神奈川県49歳会社員(技術系)
家族で家計を共有しており、スマホから各自入力しているから
- 山梨県35歳パート・アルバイト
スマホはいつも持ち歩いているので、どこでも直ぐ確認できる
- 福岡県44歳会社員(技術系)
保存管理しやすい
空いた時間にすぐできる
かさばらない - 京都府42歳専業主婦(主夫)
エクセルなどにも応用できる上、グラフにもできるから
- 福岡県31歳会社員(事務系)
入出金が口座と連携されていて管理がしやすいから。
- 大阪府45歳会社員(技術系)
MillWalletを、家計簿として代用している
- 長野県31歳会社員(技術系)
持ち物を少なくするため
忘れずすぐに記載するため - 埼玉県39歳専業主婦(主夫)
普段から携帯をよく触るから続けられるかなと思った
- 山形県38歳会社員(技術系)
便利
いつでも簡単に使える
ATMでも見れるん - 栃木県29歳会社員(事務系)
手軽に付けられるら
パソコンだと立ち上げが面倒 - 福岡県33歳会社員(その他)
手間がかからない、計算を自動でしてくれるところ
- 愛知県43歳自由業
気軽にできるし、パソコンは持っていないから。
- 東京都48歳パート・アルバイト
外出先でも忘れずにレシートを入力できるから。
- 愛知県28歳会社員(その他)
何もしなくても収支が自動的に計算されるから
- 広島県37歳会社員(技術系)
外でお金を使ったとき、すぐに書き込めるから
- 鹿児島県49歳会社員(その他)
スマートフォンアプリで家計簿はつけてない。
- 静岡県30歳自営業
手軽だから。
その場ですぐ入力出来るから。 - 山梨県31歳専業主婦(主夫)
出先などでもスマホがあれば記録できるから楽
- 三重県42歳パート・アルバイト
持ち歩けるから。
出先でもいつでもみられる - 大阪府45歳会社員(事務系)
気づいたときにすぐにその情報に触れれるから
- 新潟県25歳会社員(その他)
スマホなら手軽にでき、家計簿代もうくから
- 大阪府35歳無職
ペンで書く手間がなく、片手でできるから。
- 岡山県35歳経営者・役員
常に持ち歩くスマホで、手軽だと思ったから
- 熊本県27歳会社員(技術系)
どこでも手軽に入力できる
グラフ化される - 愛知県33歳会社員(事務系)
思い立った時に記録することができるから。
- 愛知県46歳パート・アルバイト
お金を使った時にすぐ入力できて漏れがない
- 岡山県43歳会社員(技術系)
買って時間があればすぐに入力できるから
- 東京都29歳会社員(その他)
隙間時間に携帯さえあれば利用出来るから
- 長野県40歳専業主婦(主夫)
手書きが面倒なのとスマホの方が楽だから
- 岡山県30歳会社員(その他)
会計ごとに記録できるから手間が省ける
- 愛知県33歳会社員(技術系)
どこでも簡単に入力、訂正が出来るから
- 愛知県47歳会社員(事務系)
手軽でいつでも簡単に入力出来るから。
- 福岡県43歳パート・アルバイト
支出のみのアプリだが、薦められたので
- 北海道44歳パート・アルバイト
いつでもどこでも確認できて便利なので
- 埼玉県29歳公務員
つけてない、紙のノートに付けている
- 東京都29歳会社員(事務系)
起動が楽にできるから。便利だから。
- 奈良県37歳会社員(事務系)
その都度(買い物の都度)記入できる
- 三重県42歳会社員(その他)
出張時などでも記録として残せるから
- 京都府46歳会社員(技術系)
アプリだと電車内とかでも出来るから
- 大阪府48歳会社員(技術系)
手軽に気がついたときに付けれるから
- 京都府49歳会社員(技術系)
家計の出納情報を簡単に管理するため
- 愛知県24歳会社員(その他)
お金を使ったらすぐに記録できるから
- 東京都26歳専業主婦(主夫)
買い物をして、すぐに入力ができる。
- 大分県28歳会社員(事務系)
自動計算してくれるから助かります。
- 北海道30歳パート・アルバイト
出先などでもすぐに入力しやすいため
- 千葉県42歳専業主婦(主夫)
手軽に使えてすぐに確認できるから。
- 山梨県28歳会社員(事務系)
いつでもどこでも利用できる手軽さ
- 神奈川県29歳会社員(その他)
いつでもかけてわかりやすいから。
- 千葉県28歳会社員(その他)
いつでもどこでも見ることが出来る
- 兵庫県36歳専業主婦(主夫)
勝った直後に簡単に入力できるので
- 熊本県47歳専業主婦(主夫)
便利だし、計算もやってくれるから
- 石川県22歳学生
どこでも確認できて便利だから。
- 東京都28歳会社員(事務系)
常に身近にあり、手書きよりも楽
- 滋賀県29歳無職
いつでもすぐにつけられるから。
- 富山県46歳会社員(技術系)
買ったその場で記録ができるから
- 埼玉県47歳会社員(事務系)
家計簿アプリはない利用してない
- 岩手県26歳専業主婦(主夫)
家族と予定を共有したかったから
- 愛知県32歳専業主婦(主夫)
お金を使った時にすぐ登録できる
- 長崎県39歳無職
家計簿のアプリは使用していない
- 福岡県42歳パート・アルバイト
スマホで家計簿はつけていない。
- 愛知県43歳パート・アルバイト
家計簿アプリは使用していませを
- 三重県28歳会社員(事務系)
すぐにどこでも確認できるから
- 大阪府29歳パート・アルバイト
ノートに書くより簡単だから。
- 愛知県30歳会社員(事務系)
スマホにまとめておきたいから
- 大阪府37歳会社員(事務系)
いつでも何処でも見られるから